ボンの守護聖人である殉教者カシウスとフロレンティウスのはねられた首。
ミュンスター教会
この教会は二人の墓の上に建つ。
ボンと言えば
ベートーベン
ベートーベンの生家
ベートーベンの家の隣の居酒屋。
ボン駅
ここでホームで売っていた焼き立てのプリッツェルを買った。
しょっぱくて美味しかった。
それからというもの出くわすと買った。
ボンの広場
広場では市民マラソン。
赤ちゃん(バギーに乗って)から老人まで走ってた。
同じところを何週も。それも凄く真面目に。
掃除用具入れ
ボンの街角で見つけた掃除道具入れ。
描いてあった。
ここからオプショナルツアーでケルンへ。
ザンクト・ペーター・ウント・マリア大聖堂。
ゴシック様式の建築物としては世界最大。
圧倒された。
敷地から出て、かなり離れたが全部入らない。
シグマちゃん、頑張りました。
フラッシュを焚かなかったら教会内も大丈夫。
ただ添乗員に質問しても
「勉強しておきまーす。」
しかも、まずいランチが終わったら自由時間。
それが4時間以上もあった。
これがオプショナルツアーというものか。
違うやろ。
ダ・ヴィンチの最後の晩餐のステンドグラス。
床に座り込んで撮った。
気が付くと仲間は誰もいなかった。
思う存分写真が撮れた。
待ち合わせまでスマートフォンで一人写真。
あっち向いたりこっち向いたり。
離れたところで仲間が見てくれていた。
恥ずかしかったけれど
ラッキー!
まずいディナーをいただき、
本当に皆さんもビール以外は残していた。
バスで昨夜のホテルへ。
「まずいって言ってごめんなさい。」
謝ったら許してくださった。
と、思う。