組み立て式の家具のパーツと簡単すぎる説明書
ギャラリーの在庫を入れるために食器棚を購入。
届いてびっくり、組み立て式で天井までの高さ。
こんなもん組み立てたことが無い。
しかも背がたらない。脳みそもたらない。
すぐさま
「S・O・S」
神様、仏様、真澄様
ますみちゃんは、ドライバー持参で駆けつけてくれた。
ただ、段ボール箱をあけて中のパーツを見たとたん、
「これを完成させることが出来たら、私は、私の壁さえぶち破れる。」と。
ゆうえいは、ぜんぜん大変な事だ、の意識がない。
違う事をしゃべりかけては叱られた。
どこがどうなっているのか理解できない。
しかし、二人の賢い女性はたいしたものだった。
少しやっていると、すぐに全体像が掴めた。
どんどん作業は進んだ。
ほぼ完成。
ただ扉が付けられない。
「まあええやん。扉在ったらじゃまやし。」ということに。
重ねて、もっと高くして、天井との間に突っ張り棒をかませるのだけれど、
ゆうえいが、
「これで良い。ノ―プロプレム。」
と、言って違う板を打ちつけたため、上に乗らない羽目に。
「この大きさの方が動かし易いし。」ということに。
そして今では、
家具の組み立ての仕事を二人で請けおう事を企んでいる。